音楽の降圧効果(読み)おんがくのこうあつこうか

家庭医学館 「音楽の降圧効果」の解説

おんがくのこうあつこうか【音楽の降圧効果】

 音楽を聞いてゆっくりとくつろぐと、血圧が下がってきます。これは、たまっていたストレスが発散するためと考えられています。
 どんな音楽が高血圧によいか、まだはっきりしていないのですが、西洋音楽であれば、バロック音楽モーツァルトの曲などの静かな音楽が効果があるとされています。
 ベートーベンブラームスなどの曲は、衝撃度が強く、かえって血圧を上昇させるといわれています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む