新撰 芸能人物事典 明治~平成 「音羽菊七」の解説 音羽 菊七オトワ キクナナ 職業日本舞踊家 肩書音羽会代表 本名柿本 七重(カキモト ナナエ) 経歴3歳から日本舞踊を始める。一方、師匠が9代目尾上菊五郎の弟子で、祖父母が歌舞伎好きだったことから舞踊のかたわら歌舞伎を見続ける。尾上梅幸から子役の手配を頼まれて世話をしたのがきっかけで、昭和35年から歌舞伎の子役指導に携わり、第一人者として知られた。新派、ミュージカルなども手がけ、2000人以上の子役を指導した。 受賞松尾芸能賞(特別賞 第20回)〔平成11年〕 没年月日平成17年 3月6日 (2005年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by