順圧波と傾圧波(読み)じゅんあつはとけいあつは(その他表記)barotropic wave and baroclinic wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「順圧波と傾圧波」の意味・わかりやすい解説

順圧波と傾圧波
じゅんあつはとけいあつは
barotropic wave and baroclinic wave

長波 (水深に比べ波長が長い波) のうち密度一様の場合と同様の性質を持つ波を順圧波と呼び海洋のように鉛直密度変化の存在する場で,密度変化の影響を受ける波を傾圧波と呼ぶ。長波は鉛直運動に比べて水平運動が卓越する。順圧波は海面から海底まで同一の水平運動をする。傾圧波は,深さによって水平運動の大きさや向きが変わる。また,同じ周期の波では,順圧波の波長が傾圧波の最大の波長より 100倍近く大きい。一般に海では,両波が重なった形で存在している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android