デジタル大辞泉 「一様」の意味・読み・例文・類語
いち‐よう〔‐ヤウ〕【一様】
1 全部同じようすであること。また、そのさま。同様。「皆
2 世間によくあること。ありふれていること。また、そのさま。普通。「尋常
[類語](1)均一・均質・画一・画一的・一色・等質・同質・一律・無差別・千篇一律・等しい・同じ・同一・等価・同等・均等・等し並み・イコール・互角・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...