すべて 

順子(読み)シュンツ

デジタル大辞泉 「順子」の意味・読み・例文・類語

シュンツ【順子】

《〈中国語〉》マージャンで、同じ種類数牌シューパイ3個の数が連続する組み合わせ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「順子」の意味・読み・例文・類語

シュン‐ツ【順子】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) マージャンで、同一種の数牌が数の順位のとおりに三枚つながったもの。たとえば、二万・三万・四万のような組合わせ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「順子」の解説

順子

日本ポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター長渕剛。1979年のアルバム逆流」の収録曲。好評を得て1980年にシングルカット

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む