日本歴史地名大系 「須賀川牡丹園」の解説
須賀川牡丹園
すかがわぼたんえん
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…阿武隈川の東をJR水郡線が,西側を東北本線,東北新幹線,国道4号線,東北自動車道がそれぞれ南北に走っており,1993年には福島空港が開港した。市街地の南部には3000余株のボタンのある須賀川牡丹園や,阿武隈川にかかる乙字ヶ滝がある。【大澤 貞一郎】
[須賀川宿]
陸奥国,仙台・松前道の宿場町。…
※「須賀川牡丹園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...