頴田町(読み)かいたまち

日本歴史地名大系 「頴田町」の解説

頴田町
かいたまち

面積:一六・六〇平方キロ(境界未定)

嘉穂郡の北東端に位置する。東は田川郡赤池あかいけ町・金田かなだ町・糸田いとだ町、南は庄内しようない町、西は飯塚市、西から北は鞍手くらて小竹こたけ町、北は直方のおがた市に接する。町域西端部を遠賀おんが川が流れ、支流である庄内川・鹿毛馬かけのうま川が町域のほぼ中央部を縦断する。町域北部から西部にかけて国道二〇〇号が走り、南部を通る国道二〇一号は烏尾からすお峠を経て糸田町に達する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android