頼み事(読み)たのみごと

精選版 日本国語大辞典 「頼み事」の意味・読み・例文・類語

たのみ‐ごと【頼事・憑事】

  1. 〘 名詞 〙 他人に依頼する事柄
    1. [初出の実例]「甲斐方憑事、依計会略旨思給之処」(出典大乗院寺社雑事記‐文正元年(1466)八月一日)
    2. 「神様に向って頼(タノミ)事をする時は柏手(かしはで)を打ちます」(出典:落語・たがや(1897)〈四代目橘家円蔵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android