顕栄(読み)ケンエイ

デジタル大辞泉 「顕栄」の意味・読み・例文・類語

けん‐えい【顕栄】

[名・形動]位が高くて世に時めくこと。立身出世すること。「富貴顕栄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「顕栄」の意味・読み・例文・類語

けん‐えい【顕栄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 名があらわれ、身のさかえること。位高く世に時めくこと。立身出世すること。また、そのさま。栄達顕達
    1. [初出の実例]「其の身分は至りて高貴に、其の位は至りて顕栄なる人も」(出典:日本風俗備考(1833)四)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐秦策・昭襄王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「顕栄」の読み・字形・画数・意味

【顕栄】けんえい

富貴となる。〔史記、商君伝〕功は顯榮、功無きは富むと雖も、(ふんくわ)する(華やかにする)無し。

字通「顕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android