デジタル大辞泉
「顕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん【顕】
- 〘 名詞 〙
- ① あらわれること。あらわすこと。また、物事のあきらかなこと。
- [初出の実例]「顕には武士が世にて有べしと、宗廟の神も定めをぼしめしたることは」(出典:愚管抄(1220)六)
- [その他の文献]〔易経‐繋辞下〕
- ② 「けんぎょう(顕教)」の略。
- [初出の実例]「つらつら出離の要義を案ずるに、けんにつけみつにつけ、開悟やすからず」(出典:曾我物語(南北朝頃)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「顕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 