日本歴史地名大系 「願船寺」の解説 願船寺がんせんじ 鹿児島県:串木野市下名村願船寺[現在地名]串木野市栄町大悲山と号し、浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来。開基は井上文渓。文渓は新潟県飯塚(いいづか)村(現越路町)の敬行(きようぎよう)寺住職であったが、明治九年(一八七六)に信教の自由令が発布されると、同一一年頃単身串木野に留錫し布教にあたった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by