串木野市(読み)クシキノシ

デジタル大辞泉 「串木野市」の意味・読み・例文・類語

くしきの‐し【串木野市】

串木野

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「串木野市」の解説

串木野市
くしきのし

面積:八〇・三五平方キロ

吹上ふきあげ浜の北端に位置し、南は日置郡市来いちき町、東は薩摩郡樋脇ひわき町、北は川内せんだい市に接する。北東から南東にかけては海に面し、海岸周辺を山地が取囲む。東にかんむり岳があり、北西部一帯は標高二〇〇―五〇〇メートルの山が連なる。あら川・五反田ごたんだ川・大六野だいろくの川の流域平地がみられ、五反田川の下流域一帯に市街地が広がる。

〔原始・古代〕

遺跡は海岸近くの台地や丘陵端、五反田川流域、および五反田川と八房やふさ川の間の台地に集中している。縄文時代の土器石器は各地で採集されているが、表面採集による資料が多くはっきりした時期がわからない。上名の寺堀かんみようのてらぼり遺跡で早期の円筒土器が、同地の休左衛門堀きゆうざえもんぼり遺跡で前期の轟式土器が、下名の節政しもんみようのせつまさ遺跡で後期の市来式土器が、同地の井手下いでした遺跡では晩期終末期の夜臼式土器・磨製石斧などが出土。同遺跡では弥生時代後期から古墳時代前半にかけての土器も発見されている。古墳時代の土器は荒川の一ノ渡瀬あらかわのいちのわたせ冠岳の野下口かんむりだけののしたぐち大原おおはる町の永井坂なげんさか、上名の並松なおんまつなどの遺跡で採集されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android