類葉(読み)ルイヨウ

デジタル大辞泉 「類葉」の意味・読み・例文・類語

るい‐よう〔‐エフ〕【類葉】

同じ種類の葉。似たような葉。
同じ一族からわかれた者。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「類葉」の意味・読み・例文・類語

るい‐よう‥エフ【類葉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 親類末葉。一族の人々。
    1. [初出の実例]「土佐国には長曾我部の類葉四百人余、みな郷士にて」(出典:地方凡例録(1794)四)
  3. 同じ種類の葉。似たような葉。
    1. [初出の実例]「穢れて臭き醜草(しこぐさ)の、その類葉(ルヰエフ)のひとつには」(出典有明集(1908)〈蒲原有明〉どくだみ)
  4. ことばを分類すること。また、分類したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む