颶風の王

デジタル大辞泉プラス 「颶風の王」の解説

颶風(ぐふう)の王

河崎秋子(河崎の「さき」の正確な表記は“たつさき”)の長編小説明治から平成にかけての北海道東北舞台に、馬と関わりながら生きるある家族生命物語を描く。2014年、三浦綾子文学賞受賞。2015年刊行。翌年、2015年度JRA賞馬事文化賞を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む