デジタル大辞泉 「食用菊」の意味・読み・例文・類語 しょくよう‐ぎく【食用菊】 花弁を食用とする菊。苦みのない、香りのよい品種を用いる。おひたしや酢の物などにして賞味。料理菊。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「食用菊」の意味・読み・例文・類語 しょくよう‐ぎく【食用菊】 〘 名詞 〙 頭花を食用とするために栽培される菊。料理菊。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「食用菊」の解説 食用菊 (ショクヨウギク) 植物。キク科のイエギクの品種。リョウリギクの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by