飯島 喬平
イイジマ キョウヘイ
明治・大正期の民法学者,司法官 大審院検事。
- 生年
- 明治10(1877)年9月
- 没年
- 大正10(1921)年3月5日
- 出生地
- 神奈川県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法科卒
- 学位〔年〕
- 法学博士〔大正8年〕
- 経歴
- 明治37年東京地裁判事任官、以後司法参事官、司法大臣秘書官、大審院検事を歴任した。また法律取調委員会、臨時法制審議会、特殊権利審査会、臨時条約改正委員会の幹事、委員を務めた。著書に「民法要論」「民法物権篇」「契約法総則」「商法総則」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
飯島喬平 いいじま-きょうへい
1877-1921 明治-大正時代の司法官。
明治10年9月生まれ。37年東京地裁判事。司法参事官などをへて,大正7年大審院検事となる。法制に関する審議会で活躍した。大正10年3月5日死去。45歳。神奈川県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 