飲食店の営業短縮要請

共同通信ニュース用語解説 「飲食店の営業短縮要請」の解説

飲食店の営業短縮要請

新型コロナウイルス特措法に基づき、都道府県知事が事業者に出す要請宴席での感染リスクを減らすため、居酒屋のほかバーやカラオケ店など酒類を提供する飲食店が主な対象になる。要請に応じた店舗や事業者に自治体協力金を支払った場合、1日当たりの上限額の範囲内であれば、国が8割を財政支援する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む