デジタル大辞泉
「飼慣らす」の意味・読み・例文・類語
かい‐なら・す〔かひ‐〕【飼(い)慣らす/飼い×馴らす】
[動サ五(四)]
1 動物にえさを与えたりして、なつかせる。「野鳥を―・す」
2 人をこちらの都合のよいように手なずける。「部下を―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐なら・すかひ‥【飼慣】
- 〘 他動詞 サ行四(五) 〙 餌を与えたり、または養育したりしてなつかせる。転じて、自分の都合のよい人間に手なずける。
- [初出の実例]「かひならしなどして、よびしかば、見しりたりしが」(出典:たまきはる(1219))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 