デジタル大辞泉 「養育支援訪問事業」の意味・読み・例文・類語 よういくしえんほうもん‐じぎょう〔ヤウイクシヱンハウモンジゲフ〕【養育支援訪問事業】 子育てに不安を抱えていたり、さまざまな理由で子供の養育に支援を必要としている家庭に対して、市町村が実施主体となって、保健師・助産師・保育士・ヘルパーなどを派遣し、育児や家事を手助けしたり教えたりする事業。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by