香東川公園(読み)こうとうがわこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「香東川公園」の意味・わかりやすい解説

香東川公園
こうとうがわこうえん

香川県中部,高松市香東川河川敷にある県立公園。面積 16.8ha。 1972年指定。高松琴平電鉄琴平線の鉄橋付近から仏生山と坂出方面を結ぶ道路の円座橋までの東岸,その北の香東大橋付近から国道 32号線の成合橋付近までの西岸,その北側東岸から紫雲山麓にかけてそれぞれ,広場,運動場などが並ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む