香港の経済

共同通信ニュース用語解説 「香港の経済」の解説

香港の経済

アジア有数の金融センターとして知られる香港は、1997年の中国返還後も「一国二制度」に基づき資本主義を維持している。2018年の域内総生産(GDP)は2兆8453億香港ドル(約38兆6千億円)。成長率は3・0%だった。面積約1100平方キロと東京都の約半分の広さに約750万人が居住し、主要産業はサービス業。進出している日本企業は、外国勢で最多の約1400社。18年の日本からの輸入額は3兆5千億円規模に上る。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む