ば‐だい【馬台】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 馬を乗り回す所。乗馬の練習場。馬場。
- [初出の実例]「鸞輿晨駕、臨二御馬台一。大雨終日」(出典:類聚国史‐七三・五月五日・大同二年(807)五月壬辰)
- ② 舞ったり踊ったりする台。舞踊のための台。
- [初出の実例]「馬台の東面の遠山の路、賓閣の南頭の明月の池〈藤原伊周〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)下)
- ③ 「すみ(墨)」の異称。〔弘治二年本節用集(1556)〕
- [ 2 ] 「やばたい(邪馬臺)」の略。日本国のこと。
- [初出の実例]「内外の栄幸をのをの馬台の辰門に啼(な)く」(出典:平家物語(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 