馬坂峠(読み)うまさかとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馬坂峠」の意味・わかりやすい解説

馬坂峠
うまさかとうげ

岐阜県西部,両白山地内にあり,本巣市の根尾川谷と揖斐川町の揖斐川谷を結ぶ峠。標高 615m。 1944年に県道が完成し峠はトンネルとなった。これによって徳山村では冬季積雪による交通途絶が解消し,林業開発が急速に進んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 徳山村

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む