馬場 道久
ババ ミチヒサ
明治・大正期の実業家 越中通船会社社長;貴院議員。
- 生年
- 弘化3年11月21日(1847年)
- 没年
- 大正5(1916)年5月20日
- 出生地
- 越中国上新川郡東岩瀬町(富山県富山市)
- 別名
- 幼名=吉次郎
- 経歴
- 越中国の船問屋・馬場家当主の三男として生まれる。明治12年家督を継ぐ。14年藤井能三らと北陸通船を設立、30年越中通船社長。この間、24年日本海運業同盟会を設立した。36年馬場合資会社を創立。一方、石川県議、富山県議なども務め、23〜30年貴院議員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
馬場道久 ばば-みちひさ
1847*-1916 明治-大正時代の実業家。
弘化(こうか)3年11月21日生まれ。家は代々越中新川郡東岩瀬(富山市)の船問屋。明治14年藤井能三と北陸通船を設立し,30年越中商船社長。36年馬場合資会社を創立,越中船主同盟会を結成し会長となった。この間,県会議員をへて貴族院議員。大正5年5月20日死去。71歳。幼名は吉次郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 