デジタル大辞泉
「馬手差」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めて‐ざし【馬手差】
- 〘 名詞 〙 右にさす腰刀。通常の腰刀は左腰にさすが、組打などの便宜から特に右脇にさすために、さし方や栗形(くりかた)、折金(おりがね)の拵(こしらえ)を反対にとりつけたもの。めて。
馬手差〈細川澄元像〉
- [初出の実例]「主水妻手指を抜、敵を一刀突て」(出典:会津陣物語(1680)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 