馬指し(読み)うまさし

精選版 日本国語大辞典 「馬指し」の意味・読み・例文・類語

うま‐さし【馬指・馬差】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代宿駅問屋年寄などの下で人馬の用立て、指図をする役人。問屋と年季奉公雇傭契約を結び、運輸業務の実際にたずさわって助郷馬士などに権勢をふるった。〔禁令考‐前集・第四・巻三二・明暦二年(1656)四月四日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む