馬渕健一(読み)まぶち けんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬渕健一」の解説

馬渕健一 まぶち-けんいち

1922-2005 昭和後期-平成時代の経営者。
大正11年11月13日生まれ。昭和21年関西理科研究所を創業翌年,世界初の馬蹄形小型マグネットモーターを開発。玩具用に使用され,業績をのばす。33年馬渕工業(現マブチモーター)を設立し,社長。60年会長。音響・精密機器用,自動車用など小型モーターの活用範囲をひろげ,世界シェアの5割をこえる企業にそだてた。平成17年7月16日死去。82歳。香川県出身。高松実業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む