馴らし(読み)ならし

精選版 日本国語大辞典 「馴らし」の意味・読み・例文・類語

ならし【馴・慣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「ならす(馴)」の連用形の名詞化 )
  2. なれるようにすること。ならすこと。練習。稽古。
    1. [初出の実例]「ことならばならしの枝にならさなむ葉守の神の許しありきと」(出典:源氏物語(1001‐14頃)柏木)
    2. 「娘は〈略〉明日の晩よりの踊のならし」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)五)
  3. ならわし。慣例。習慣。風習
    1. [初出の実例]「此の河の水出でたるをば、何とかすべき、宇治・勢多のならしに、馬筏を組んで渡して心見ばや」(出典:源平盛衰記(14C前)三四)
  4. 能や舞楽試演。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android