共同通信ニュース用語解説 「駅弁による集団食中毒」の解説
駅弁による集団食中毒
青森県八戸市の駅弁製造会社「吉田屋」が今年9月15~16日に市内で製造した約20種類の駅弁を食べた人が、体調不良を訴えた。市保健所は黄色ブドウ球菌とセレウス菌による食中毒と断定。東北新幹線の駅売りのほか、全国のスーパーなどでのフェアにも出品していたため、被害が広範囲にわたった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...