駒岡村(読み)こまおかむら

日本歴史地名大系 「駒岡村」の解説

駒岡村
こまおかむら

[現在地名]鶴見区駒岡町・梶山かじやま二丁目

北境を鶴見川が東流し、東は上末吉かみすえよし村、南は北寺尾きたてらお村・獅子しし村、西は師岡もろおか村・たる(現港北区)に接する。年未詳一二月二日の文竜・寿天連署書状(県史三)に鎌倉宝積ほうしやく寺の「寺領駒岡村、永安寺殿御寄進状并上椙道元和尚永代参百貫文沽券明鏡也」とある。

宝永三年(一七〇六)中駒岡なかこまおか村が旗本久志本領となったほかは幕府直轄領。「風土記稿」によれば、この頃上中下三村に分れ、接界犬牙して分弁できないとしているが、寛永二一年(一六四四)検地帳(横浜開港資料館蔵)には、上駒岡かみこまおか村は田一四町八反余、畑屋敷七町一反余とあり、分村はさらにさかのぼるとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android