水難(読み)スイナン

デジタル大辞泉 「水難」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「水難」の意味・読み・例文・類語

すい‐なん【水難】

  1. 〘 名詞 〙 水による災難。洪水、難船、沈没漂流溺死など、水を原因とする災難。水厄
    1. [初出の実例]「有七難、一火難、二水難、三風難、四被害難、五羅刹難、六杻械難、七急賊難」(出典法華義疏(7C前)四)
    2. 「方々の卜者(うらなひ)にみて貰ったら、剣難があるの、水難(スヰナン)があるのと云はれたさうで」(出典:半七捕物帳(1923)〈岡本綺堂帯取の池)
    3. [その他の文献]〔韓非子‐喩老〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android