デジタル大辞泉
「駿足」の意味・読み・例文・類語
しゅん‐そく【×駿足】
1 足の速い馬。しゅんめ。
2 足の速いこと。また、その人。俊足。「駿足を誇る選手」「駿足をとばして追いつく」
[類語]快足・健脚
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん‐そく【駿足・駿速・俊足】
- 〘 名詞 〙 ( 近世「じゅんそく」とも )
- ① ( 駿足 ) 足の速い良馬。しゅんめ。
- [初出の実例]「所レ給之牛、悦以拝領。雖二千里之駿足一。可レ無二其益一」(出典:明衡往来(11C中か)中末)
- ② ( ①から ) すぐれた才能があること。また、その人。〔南史‐鄭鮮之伝〕
- ③ ( 形動 ) 足の速いこと。動きがはやいこと。また、そのさま。⇔鈍足。
- [初出の実例]「蒸気車の駿速なるよしは、兼々聞をりしが」(出典:漂流記(1863))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 