驚愕交響曲(読み)きょうがくこうきょうきょく

精選版 日本国語大辞典 「驚愕交響曲」の意味・読み・例文・類語

きょうがく‐こうきょうきょく キャウガクカウキャウキョク【驚愕交響曲】

ハイドン作曲の交響曲第九四番ト長調の俗称。一七九二年ロンドン初演第二楽章の突然のティンパニを伴うフォルティシモが聞く人を驚かせたというので、この名称がついた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「驚愕交響曲」の意味・わかりやすい解説

驚愕交響曲【きょうがくこうきょうきょく】

F.J.ハイドンの交響曲第94番ト長調。1791年に作曲され,翌年ロンドンで初演。〈ザロモンセット〉と呼ばれる12曲からなる交響曲の第6番目にあたり,第2楽章で突然強烈な全合奏が行われる。愛称の〈驚愕The Surprise〉は作曲家の命名ではなく,ロンドンの新聞の演奏評に由来

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android