骨性迷路(読み)コッセイメイロ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「骨性迷路」の意味・読み・例文・類語

こっせい‐めいろ【骨性迷路】

  1. 〘 名詞 〙 内耳を構成する複雑な形をした骨質の洞腔(どうこう)。骨半規管、前庭耳石器)、蝸牛殻(かぎゅうかく)三部に区別される。内側にはほぼ同形膜性迷路があり、その間は外リンパ液に満たされる。骨迷路迷路骨包

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む