高塚愛宕地蔵尊

デジタル大辞泉プラス 「高塚愛宕地蔵尊」の解説

高塚愛宕(たかつかあたご)地蔵尊

大分県日田市にある単立寺院行基による開山と伝わる。神仏混淆形式を残した珍しい地蔵尊で、鳥居天照大神摂社などがある。乳銀杏と呼ばれる神木イチョウ子宝利益があり、拝むと乳の出がよくなるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む