高安右人(読み)たかやす みぎと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高安右人」の解説

高安右人 たかやす-みぎと

1860-1938 明治-昭和時代前期の眼科学者。
万延元年7月19日生まれ。明治21年第四高等中学校医学部教授。ドイツ留学後,金沢医専校長,金沢医大初代学長などをつとめた。41年報告の高安病(大動脈炎症候群)で知られる。昭和13年11月20日死去。79歳。肥前小城郡(佐賀県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む