高師秋(読み)こうの もろあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高師秋」の解説

高師秋 こうの-もろあき

?-? 南北朝時代の武将
建武(けんむ)の新政後,足利直義(ただよし)につかえる。暦応(りゃくおう)元=延元3年(1338)伊勢(いせ)守護となり,しばしば南朝方とたたかう。貞和(じょうわ)5=正平(しょうへい)4年従兄弟の高師直らと直義が対立したとき,直義方につく。観応(かんのう)の擾乱(じょうらん)で劣勢となった直義が北陸にのがれる際にもしたがった。初名は師顕。通称は太郎左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android