高木豊三(読み)タカギ トヨゾウ

20世紀日本人名事典 「高木豊三」の解説

高木 豊三
タカギ トヨゾウ

明治・大正期の法律家,弁護士 司法次官。



生年
嘉永5年5月17日(1852年)

没年
大正7(1918)年3月13日

出生地
丹波国

学位〔年〕
法学博士

経歴
丹波国代官・高木文右衛門の4男として生まれる。京都でフランス語を修め、のち上京、司法省法学校でフランス法を学び、明治17年判事となる。19年在官のままドイツ留学し、23年帰国後、福島地裁所長、大審院判事、司法次官などを歴任。30年退官後、弁護士となる。33年貴族院議員。東京大学のほか各法律学校講師、日本赤十字社法律顧問などを務めた。著書に「刑法論」「民事訴訟法論」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高木豊三」の解説

高木豊三 たかぎ-とよぞう

1852-1918 明治-大正時代司法官,弁護士。
嘉永(かえい)5年5月17日生まれ。司法省法学校でフランス法をまなび,明治17年判事となる。ドイツ留学をへて福島地方裁判所長,大審院判事,司法次官などを歴任。退官後弁護士,貴族院議員となり,日本赤十字社の法律顧問をつとめた。大正7年3月13日死去。67歳。江戸出身。著作に「刑法論」「民事訴訟法論」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android