高校生サミット

共同通信ニュース用語解説 「高校生サミット」の解説

高校生サミット

津波脅威対策への国際的な意識を高めようと国連が2015年に制定した国際デー「世界津波の日」(11月5日)を記念し、防災対策の進んだ高知県黒潮町で初めて開催される。日本の高校生が東日本大震災の被災体験を発表する他、各国災害と対策について議論したり、黒潮町の高台への避難訓練を実際に体験したりするプロジェクト用意。議論は英語で行う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む