高橋和利(読み)たかはし かずとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋和利」の解説

高橋和利 たかはし-かずとし

1977- 平成時代の生理医科学者。
昭和52年12月1日生まれ。平成14年奈良先端科学技術大学院大にはいり,山中伸弥研究室にはいる。以後,山中教授の右腕としてiPS細胞の研究をささえる。18年京大再生医科学研究所助教授,20年京大物質-細胞統合システム拠点・iPS細胞研究センター助教授,21年同研究センター講師。22年京大iPS細胞研究所講師。平成19年日経BP賞(医療・バイオ部門賞),21年湯川・朝永奨励賞,22年東京テクノ・フォーラム21のゴールド・メダル賞などを受賞。24年アメリカ・ニューヨーク幹細胞財団より優れた業績を挙げた幹細胞分野の若手研究者に贈られるロバートソン賞。広島県出身。同志社大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android