高橋忠雄(読み)タカハシ タダオ

20世紀日本人名事典 「高橋忠雄」の解説

高橋 忠雄
タカハシ タダオ

昭和期の音楽評論家



生年
明治44(1911)年

没年
昭和56(1981)年2月11日

出身地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学卒

経歴
慶応在学中の昭和7年日本初のタンゴバンドモンパルナス・タンゴ・アンサンブル」を結成。日本の中南米音楽草分けとなる。戦後も放送用の楽団結成、ディスクジョッキー、「東京コンガ」(山口淑子歌)ほか作曲などを通して、中南米音楽の普及に尽した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む