高橋秀俊(読み)タカハシ ヒデトシ

20世紀日本人名事典 「高橋秀俊」の解説

高橋 秀俊
タカハシ ヒデトシ

昭和期の物理学者 慶応義塾大学客員教授;東京大学名誉教授。



生年
大正4(1915)年1月15日

没年
昭和60(1985)年6月30日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学理学部物理学科〔昭和12年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔昭和32年〕

主な受賞名〔年〕
朝日賞〔昭和35年〕,電子通信学会著述賞(第9回・昭37年度)「エレクトロニクスのための物性論」,東レ科学技術賞(昭39年度)「情報理論および量子雑音に関する研究」,紫綬褒章〔昭和50年〕,文化功労者〔昭和55年〕

経歴
昭和12年東大理学部助手、17年助教授、32年教授。50年定年退官後慶大教授、55年定年退職後同大客員教授。33年、独自の電算機《パラメトロン電子計算機PC‐1》を完成。著書に「電磁気学」「線型分布定数系論」「数理と現象」「情報科学の歩み」など。また雑誌「自然」に連載されたロゲルギスト・エッセーの筆者の一人でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋秀俊」の解説

高橋秀俊 たかはし-ひでとし

1915-1985 昭和時代の物理学者。
大正4年1月15日生まれ。昭和32年東大教授となり,のち慶大教授。後藤英一とともにパラメトロン電子計算機PC-1の開発に成功,35年朝日賞。55年文化功労者。昭和60年6月30日死去。70歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「電磁気学」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android