高橋鉄(読み)タカハシ テツ

20世紀日本人名事典 「高橋鉄」の解説

高橋 鉄
タカハシ テツ

昭和期の性風俗研究家,小説家,評論家



生年
明治40(1907)年11月3日

没年
昭和46(1971)年5月31日

出生地
東京市芝区愛宕下町

別名
筆名=古泉 奔,黄表紙 鉄輔,旧戸籍名=高橋 鉄次郎,呼び名=高橋 鉄之介

学歴〔年〕
日本大学心理学科〔昭和7年〕卒

主な受賞名〔年〕
フロイト賞〔昭和12年〕「象徴形成の無意識心理機制」

経歴
作家としては昭和12年「怪船人魚号」でデビュー。以後3年間に十数編の怪奇・耽奇的作品を発表した。14年「文学建設」同人となる。一方、在学中からフロイト深層心理学を学び、分析的性科学を樹立。戦後は性科学者として執筆活動に入り、「共学資料」「肉体芸術」を主宰。25年日本生活心理学会を創設、27年から機関誌「セイシン・リポート」を刊行。29年猥褻物販売等で起訴され、45年有罪が確定。著書に「交悦の心理学」「あるす・あまとりあ―性交態位62型の分析」「人性記」「徳川性典大鑑」「本朝艶本艶画の分析」「日本の神話」「浮世絵」「近世近代150年性風俗図史」など。作品集に「世界神秘郷」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋鉄」の解説

高橋鉄 たかはし-てつ

1907-1971 昭和時代の小説家,性風俗研究家。
明治40年11月3日生まれ。フロイトの深層心理学をまなぶ。はじめ小説を手がける。戦後,性科学の研究に転じ,昭和25年日本生活心理学会を設立する。29年わいせつ文書配布で告発をうけた。昭和46年5月31日死去。63歳。東京出身。日大卒。著作に「人性記」「あるす・あまとりあ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「高橋鉄」の解説

高橋 鉄 (たかはし てつ)

生年月日:1907年11月3日
昭和時代の性風俗研究家;小説家
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android