高止まる(読み)たかくとまる

精選版 日本国語大辞典 「高止まる」の意味・読み・例文・類語

たかく[=たこう]【高】 止(と)まる

  1. 気位が高くて他人を見下す態度をとる。もったいぶる。尊大にかまえる。お高くとまる。たこうのぼる。
    1. [初出の実例]「高(タカ)ふとまって鶏鳴別れにも客ををくらず」(出典浮世草子好色一代女(1686)二)
    2. 「君は乙に高く留まって平気でゐるじゃないか」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一五八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む