高眼(読み)こうがん

精選版 日本国語大辞典 「高眼」の意味・読み・例文・類語

こう‐がんカウ‥【高眼】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他人を敬って、その目をいう語。おめ。
    1. [初出の実例]「高眼(カウガン)をかすめ、〈略〉重非のがるるかたなく候へ共」(出典:浄瑠璃・雪女五枚羽子板(1708)下)
  3. 目が高いこと。物を見る目が肥えていること。
    1. [初出の実例]「仮令高眼達識の士があって、将来に於けるその当然の運命を予知し得たりとしても」(出典:人生観上の自然主義(1907)〈片上天弦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「高眼」の読み・字形・画数・意味

【高眼】こうがん

眼のある硯。

字通「高」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む