高箒(読み)たかぼうき

精選版 日本国語大辞典 「高箒」の意味・読み・例文・類語

たか‐ぼうき‥ばうき【高箒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. たけぼうき(竹箒)
    1. [初出の実例]「高箒(タカバウキ)と大根一束と擂鉢草鞋」(出典:妻(1908‐09)〈田山花袋二一)
  3. あまり役に立たない人物のたとえ。
    1. [初出の実例]「お前の様な高箒は、廓の法で仕置でござんす」(出典:歌舞伎・染分千鳥江戸褄(傾城重の井)(1868)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む