高篠鉱泉郷(読み)たかしのこうせんきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高篠鉱泉郷」の意味・わかりやすい解説

高篠鉱泉郷
たかしのこうせんきょう

埼玉県西部,秩父市東郊にある温泉泉質重曹泉泉温は 15℃。皮膚病や胃腸病にきくほか,美肌作用もある。秩父霊場札所4番の金昌寺近く,札所めぐりの宿泊基地。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む