デジタル大辞泉
「高荷」の意味・読み・例文・類語
たか‐に【高荷】
1 馬の背などに高く積み上げた荷物。
2 江戸時代、木綿反物などを高く積み重ねて背負い、市中を売り歩いた者。また、その荷。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか‐に【高荷】
- 〘 名詞 〙
- ① 高く積み上げた荷物。
- [初出の実例]「高荷どもを集め東へ下らうずる」(出典:謡曲・烏帽子折(1480頃))
- ② 江戸時代、木綿反物などを一丈(約三メートル)ほどの高さに積み重ねて背負い、江戸市中などに売り歩いた者。また、その荷。
- [初出の実例]「木綿売の高荷(タカニ)程な、事々敷笈を負ひ」(出典:談義本・当世下手談義(1752)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 