高速道路料金

共同通信ニュース用語解説 「高速道路料金」の解説

高速道路料金

戦後に激増した交通量に対応するため、高速道路の建設費を借金で賄い、利用者が払う料金で返済する仕組みができた。政府は完済後の無料開放を掲げるが、老朽化対策費などを確保するため、料金徴収期間を段階的に延長。今年5月の法改正で2115年まで延びた。3ルートで構成する本州四国連絡高速道路の建設費は計2兆8700億円に上り、ほかの高速道路と比べて料金が割高になっていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android