高速道路株式会社法(読み)コウソクドウロカブシキガイシャホウ

デジタル大辞泉 「高速道路株式会社法」の意味・読み・例文・類語

こうそくどうろかぶしきがいしゃ‐ほう〔カウソクダウロかぶシキグワイシヤハフ〕【高速道路株式会社法】

高速道路会社6社の事業について定めた法律道路関係4公団民営化関係4法一つ各社の事業範囲、政府による株式の保有国土交通大臣による監督などを規定。平成17年(2005)施行高速道路会社法道路会社法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む